'17 食博覧会・大阪
今年の大型連休中出かけた記事も、おそらくこれで最後なるはず。
前半2日目(4/30)に、インテックス大阪で開催された(期間は4/28~5/7)
4年に一度の「食博覧会・大阪」(食博)行ってきた。
ちなみに自分、食博行くのは前回開催(2013年)に続き、3度目。


開場が11時やから、10時40分頃着いたけど、もうすでに長蛇の列。
ちょい遅れた連れの一人と合流して、並んだはええもんの、なかなか進めへん。
30分弱くらいして、やっと入れた。

今回も、入場してすぐのステージ広場で、早々に"目標物"見つけたんで(笑)、
それはよかった。ちょうど、秋田の竿灯まつりの演目やったけど。


演目終ったら、真っ先ダッシュ(笑)。
この2人は、秋田市のご当地大使「あきた観光レディー」。

なお、秋田といえば自分、あの“ゆるキャラ”が登場すんの期待やねんけど、
今回来てへんかったんで、こちらは「非常に」残念やった(笑)。
その他の館内の様子、一部載してみよか。




そして正面ステージんとこで、ゆるキャラ一斉登場いう時間もあった。
こん時は、さすがに人大殺到しとったけど、その後奇跡的に(?)スタンド席から
見る事でけたな。


そん中でも一番の注目は・・・「おかやま観光キャラバン隊」。
先代の「えみっち」に代わる新メンバー(?)、「りおっち」いうそや。
これからも多々会う事あるやろから、挨拶しといた。


その他、撮れたゆるキャラの一部。






そして、遠くから撮っただけやけど、前の大阪モーターショーでもおった、
元ナビメイトの人。撮影時、目え合うたんはよかった(笑)。


まあ、こんなもんでええか。
自分も18時くらいまで館内おって、撤収したいうとこやわ。
まあ食のイベントやいうたかて、いざ食べようとすると、どのブースも人多て、
とてもやないが、食べられる状態やおまへんので、見るだけやった。
そやから食の事より、いつもの事しにいった感じやな(笑)。
以上で、大型連休中前半に食博行ってきた話、終わり。
前半2日目(4/30)に、インテックス大阪で開催された(期間は4/28~5/7)
4年に一度の「食博覧会・大阪」(食博)行ってきた。
ちなみに自分、食博行くのは前回開催(2013年)に続き、3度目。
開場が11時やから、10時40分頃着いたけど、もうすでに長蛇の列。
ちょい遅れた連れの一人と合流して、並んだはええもんの、なかなか進めへん。
30分弱くらいして、やっと入れた。
今回も、入場してすぐのステージ広場で、早々に"目標物"見つけたんで(笑)、
それはよかった。ちょうど、秋田の竿灯まつりの演目やったけど。
演目終ったら、真っ先ダッシュ(笑)。
この2人は、秋田市のご当地大使「あきた観光レディー」。
なお、秋田といえば自分、あの“ゆるキャラ”が登場すんの期待やねんけど、
今回来てへんかったんで、こちらは「非常に」残念やった(笑)。
その他の館内の様子、一部載してみよか。
そして正面ステージんとこで、ゆるキャラ一斉登場いう時間もあった。
こん時は、さすがに人大殺到しとったけど、その後奇跡的に(?)スタンド席から
見る事でけたな。
そん中でも一番の注目は・・・「おかやま観光キャラバン隊」。
先代の「えみっち」に代わる新メンバー(?)、「りおっち」いうそや。
これからも多々会う事あるやろから、挨拶しといた。
その他、撮れたゆるキャラの一部。
そして、遠くから撮っただけやけど、前の大阪モーターショーでもおった、
元ナビメイトの人。撮影時、目え合うたんはよかった(笑)。
まあ、こんなもんでええか。
自分も18時くらいまで館内おって、撤収したいうとこやわ。
まあ食のイベントやいうたかて、いざ食べようとすると、どのブースも人多て、
とてもやないが、食べられる状態やおまへんので、見るだけやった。
そやから食の事より、いつもの事しにいった感じやな(笑)。
以上で、大型連休中前半に食博行ってきた話、終わり。
2017-05-16 15:01
nice!(69)
コメント(8)
トラックバック(0)
食い倒れの街 大阪
食博はやっぱりこの街が似合っているのでしょうね。
楽しいゆるキャラたち みんな個性的ですね。
by ナビパ (2017-05-16 20:37)
ナビパさん、こんばんは。
そうですね、やはり食い倒れの街だけあって、ここでのイベントも
大いに盛り上がっていました。
ゆるキャラたちの大集合も、圧巻でしたね。
個性的なキャラも、多かった感じでした。
by まるたろう (2017-05-16 21:40)
入場料がバカ高いから、行かないって人多い
ですよ。値打ちあると思う人はいいけどねえ。
by yumibaba (2017-05-17 06:11)
食博、一度はいってみたいけど・・・
なかなかです。
ゆるキャラちゃんたちも頑張ってるね!
蛸ちゃん、大変やろうなあ〜へへ;
by hatumi30331 (2017-05-17 07:40)
yumibabaさん、おはようございます。
食博の入場料、当日買いでしたら2,200円ですから、さすがにそれでは
自分も行きませんね。前売りで1,600円でしたので行きましたが、
どのフロアも人が多くて、正直疲れました。
なお、4/27の帰りに、とある金券ショップに寄ってみたら、
1,200円とかで売っていました。それまで待てばよかったです(笑)。
by まるたろう (2017-05-17 08:15)
hatumi30331さん、おはようございます。
食博もただ漠然と行くだけでは、自分が一番最初に行った時の
ように、人酔いして帰ってきてしまいます(笑)。
ゆるキャラたちもこの熱気の中、頑張っていました。
by まるたろう (2017-05-17 08:48)
食博覧会なんてあるんですね、いいな~!”
でも大混雑で並ばないと食べられませんね。
ユルキャラや秋田美人にも会えましたね。
by 旅爺さん (2017-05-17 10:57)
旅爺さんさん、こんにちは。
食博覧会は大阪で、4年に一度(夏季五輪の翌年)開催になります。
ただ、おっしゃるように大混雑になり、会場ではほとんど食べていません。
もっとも、秋田美人やゆるキャラに会えたのは収穫でした(笑)。
by まるたろう (2017-05-17 11:06)